管理番号 | 新品 :42213762 | 発売日 | 2024/06/09 | 定価 | 50,000円 | 型番 | 42213762 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
★ 龍 置物 尾張瀬戸焼き ★ 加藤進 (号 信人) 商品詳細 ● 本体 (約cm)
H 22.5
W 30.5
D 31
● 木箱
H 27.5
W 35.5
D 35.5
● 丸い球の展示方法?です
● 角、予備と書いた包みに2本入ってました
● 写真に写っている物が全てです
● 30年程前に知り合いの陶器店が閉店する時に、展示販売していた物を頂き、
開けることなく保管していたものです(未使用としていますが、展示商品です)
● 問屋さんが販売していた定価だと思うのですが、20万の値札が付いています
● 木箱は経年の色焼け等有ります
● 写真の色は、出来るだけ現品の色をだそうと心がけていますが、各モニター画面により、多少の違いが出ます、ご了承下さい。
● 細かい傷等が気になる方、完璧品を求める方は入札をご遠慮ください。
● ノークレーム・ノーリターンでお願い致します。 作者略歴 ※作陶歴は私が調べました、間違いあれば御容赦下さい
昭和4年生(1929)
瀬戸市品野町に生る尾張瀬戸焼として古く
から窯が築かれて色々の陶器が作られて来ま
した
私の先祖も代々品野焼の窯元でした陶彫家
星合信令先生と交友の父信歩と共に三十五年
陶彫の道に専念し手造陶芸置物そして花器等
一作々心をこめて作ってまいりました
作陶歴
1982 瀬戸市民展 入賞
市議会議長賞
1983 東海伝統工芸展 入選
1984 〃 入選
1984 瀬戸宮前橋欄干狛犬製作
1985 東海伝統工芸展 入選
1985 日本総合美市展京都新聞社賞
1985 愛知県町屋八幡神社狛犬製作
1986 東海伝統工芸展 入選
1986 県文連美街展 入選
瀬戸市民展 入選8回
瀬戸伝?陶芸会々員
加藤 進
号 信人
陶房
安知県瀬戸市窯町61番地 送料
お手軽配送(ヤマト)EAZY
120サイズ 1,200円 (2023年 11月 19日 23時 43分 追加) ● 訂正 瀬戸伝?陶芸会々員→瀬戸伝統陶芸会々員 (2023年 11月 22日 15時 45分 追加)運送中の破損を考えれば、出来れば手渡し希望です。(和歌山市~岸和田位)
勿論、運送時でも破損しないような、梱包をいたします。