新入荷再入荷

燗銅壺 兼 湿潤器(大正末期〜昭和初期)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11,100円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :80183730 発売日 2024/03/24 定価 11,100円 型番 80183730
カテゴリ

燗銅壺 兼 湿潤器(大正末期〜昭和初期)

半年ほど前に購入した物です。 右側に炭を入れて左側に入れた湯を沸かす仕組みで、 左の煙突のようなパーツを付けると加湿器として、外すと酒燗器として使えるようです。 購入先の情報では大正末期から昭和初期に製造された物だそうです。 大きさは 縦が11.5cm 横が19.5cm 高さが11.5cm 煙突を入れると高さが約20cmです。 試しに水を入れて10分ほど測ってみましたが水は漏れていないようです。 写真の通りかなり年季の入った物ですので、実用に耐えるかは未知数ですので、ご了解いただける方の購入をお願いします。 ※値下げ交渉はお受けしかねますので宜しくお願いします

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です